あおさの香りのいい、旨みのある茶碗蒸し。
あおさのりの茶碗蒸し
1人前あたりの栄養価
※一般食品の成分値は、日本食品標準成分表2015に準拠したデータベースを使用しています。
材料3人前
卵
1個
●顆粒だし
小さじ1/2(1g)
●ぬるま湯
80g
塩
0.5g
みりん
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
冷凍生あおさ
小さじ2
ぶなしめじ
6本
甘栗(小)
3個
さつまいも
適量
作り方
1
カップに顆粒だし・塩・ぬるま湯を入れて 軽くかき混ぜ、だし汁を作っておく。
2
ボウルに卵を割り入れ、菜箸で泡立てない ようにかき混ぜ、みりんと醤油を加える。①で作っただし汁も入れ、静かにかき混ぜる。
3
別のボウルに、茶こし等を使って ②の卵液を移し入れる。青さ海苔を加えて、 泡立てないように静かに混ぜる。
4
耐熱容器に3等分して注ぎ入れ、 蓋をして蒸し器に入れる。 中火で15~20分加熱したら蒸し器と 耐熱容器のフタを外し、卵液が固まってるか確認する。
5
固まっていない時は、 またフタをして5~6分再加熱する。 固まっていたら、しめじ・栗・さつま芋を のせてフタをして弱火で5~6分加熱する。
6
火を止めて、5~6分したら 火傷に注意して取り出して完成。