節分の日に。見た目がかわいいチャーハンとオムライス。
黒ばら海苔の鬼チャーハンと焼きばらのりの鬼オムライス
2人前当たりの栄養価
※一般食品の成分値は、日本食品標準成分表2015に準拠したデータベースを使用しています。
材料2人前
ごはん
300g
焼きばら海苔
2g
黒ばら海苔
2g
玉ねぎ
70g
きゅうり
1㎝
たまご
1個
ハム
1枚
スライスチーズ
1枚
黒煮豆
4粒
ケチャップ
適量
サラダ油
小さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1
塩
少々
この商品を使ってつくれます
作り方
1
きゅうりは輪切りにして2枚作り、ご飯は半量ずつ分けておき、玉ねぎは皮をむき、みじん切りにして半量ずつ分けておく。
2
スライスチーズはペットポトル等のキャップを使って丸く2枚くり抜き、三角形を4枚作る。
3
ハムもペットポトルのキャップ等のキャップで丸く4枚くり抜き、残りは粗みじん切りにする。
4
フライパンに油を入れて中火で加熱し、溶き卵を流し入れスクランブルエッグを作り取り出しておく。
5
同じフライパンに玉ねぎの半量を入れ、よく炒めたらご飯を加え全体に火が通ったら卵を入れて、鶏がらスープの素と塩で味を調え、皿に丸く盛り付ける。
6
フライパンに残りの玉ねぎを入れ加熱し、炒めたらご飯と刻んだハムを加えケチャップで味を調え、皿に丸く盛り付ける。
7
⑥のケチャップご飯の中央にくり抜いたチーズ2枚を並べチーズの上に黒煮豆を1個ずつ置いて目玉作り、ハムをほっぺに、海苔を髪に、三角チーズをツノに見立ててケチャップで華と口を描く。
8
チャーハンの方にも同じように、中央にきゅうりを置いて黒煮豆をのせ、ハムや海苔・三角チーズを飾り、ケチャップで鼻と口を描いて完成。