おせち料理である松風焼き。海苔の豊かな香りが美味しいです。
焼きのりと黒磯海苔の松風焼き
1個当たりの栄養価
※一般食品の成分値は、日本食品標準成分表2015に準拠したデータベースを使用しています。
材料4人前
鶏ひき肉(むね肉)
300g
長ネギ
15㎝(30g)
生姜
1かけ(15g)
いりごま
大さじ1
塩
少々
●醤油
大さじ1
●みりん
大さじ1.5
●顆粒だし
小さじ1
☆味噌またはもろみ
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆みりん
大さじ1
焼きばらのり
2g
黒磯海苔
2g
この商品を使ってつくれます
作り方
1
ねぎと生姜はみじん切りにしておき、☆の調味料を合わせてかき混ぜておく。
2
ボウルに、ひき肉・ねぎ・生姜・●の調味料を入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
3
クッキングシートを直径24㎝の丸形に切り、ケーキの型(直径15㎝)の内側に敷く。
4
ケーキの型に②を入れ、平らに均す。
5
グリルを1分30秒予熱し、④を10分焼いて表面が焼き色がついてるか確認し、焼けてないときは5分焼く。
6
表面に焼き色がついたらアルミホイルをかぶせ、さらに5分焼く。
7
グリルから取り出して、冷めたら8等分に切り分けて皿に盛り付ける。
8
表面に①の甘味噌を薄く塗ったら、焼き海苔・黒磯海苔をそれぞれ細かく揉みほぐして4個にのせて完成。