2020年07月16日
2020年7月10日(金)、食育活動の一環として、
宇土市の緑川小学校3年生を対象とした出前授業を行いました。
授業では、実験や海藻を触ったり食べたりして、海藻について学んでもらいました。
沢山の質問が出たりクイズの際は素晴らしい回答が出ておりました。
めかぶの試食で一番驚いたのが「今まで家庭でめかぶを食べたことがある」人がゼロだったということです。
しかし、ほとんどの児童が美味しいと完食してくれました。
野菜を全く食べない児童が美味しいと言いながら、めかぶを完食したことには先生たちも驚き、私たちも嬉しくなりました。
食文化の違いで、九州ではあまりめかぶを食べる習慣はありませんが、
食べてもらい美味しいと感じてもらうことで、海藻を食べるきっかけになれればと思います。
今後も楽しく海藻や海のことを知ってもらうために、活動を続けて参ります。